マレーシアの留学情報

スマホからチャージできる!タッチアンドゴーNFCカードの入手&使い方完全ガイド

2025/10/15

マレーシアで生活するうえで欠かせないのが「Touch ’n Go(タッチアンドゴー)」カード。電車・バス・高速道路料金、さらにはコンビニや駐車場の支払いまで、この1枚で完結する便利なICカードです。

従来は駅やコンビニでチャージするしか方法がありませんでしたが、2022年に登場した「NFC搭載のカード」のお陰でチャージ方法がラクになりました!
これから新しく購入する方にオススメしたいのはこのNFC搭載のカード一択!

今回は、その新しいタッチアンドゴーカードの入手方法・チャージ方法・使い方の違いをわかりやすく解説します。

 


購入する前に確認しよう!タッチアンドゴーカードの種類

まず押さえておきたいのが、タッチアンドゴーのカードには現在2種類あるということです。

① 従来型(オフラインチャージ専用)

長年使われているタイプで、KLIAや駅の窓口、ドラッグストア、コンビニ(7-Eleven、Watsonsなど)で販売されています。
ただしこのタイプはアプリ連携ができず、現金によるチャージ(トップアップ)のみ。チャージのたびに店舗へ行く必要があります。

② 新型(スマホのアプリからチャージ可能)

裏面にはシリアルナンバーと有効期限が記されている

 

正式名称は「Touch ’n Go NFC Card」。
このカードはNFC機能(近距離無線通信)を搭載しており、スマホアプリ「Touch ’n Go eWallet」から直接チャージが可能です。
チャージのたびに店に行く手間がなく、外出先や夜間でも簡単に残高補充できるのが魅力です。

 


新型カードの入手方法

このNFC対応カードは、残念ながらどこでも売っているわけではありません。公式によると以下の3つの方法で入手できます。

1. Touch ’n Go公式オンラインショップ

一番確実なのが、公式サイトまたはShopeeの公式ストアから購入する方法です。
マレーシアのECサイト「Shopee」や「Lazada」経由でも購入できます。
価格は10リンギ前後(送料別)です。

2. TNGハブ(公式ストア)

出展:NU Sentral公式ホームページ(https://www.nusentral.com/portfolio-item/touch-n-go/)

KLセントラル駅直結モール「NUセントラル」の2階にある公式ストアでも購入が可能です。また従来型のカードの販売も行っているため必ず事前に「NFC対応カードかどうか」を確認しましょう。

3.一部のガソリンスタンド

一部のガソリンスタンドでNFCカードが販売されている場合もあります。
ただし店舗によっては在庫がない場合もあります。
公式ストアと同様事前にNFCカード対応かどうか確認しましょう。

 


スマホからチャージする方法

新しいカードを入手したら、次はスマホへの登録とチャージの手順です。
※iPhone・Androidともに、NFC機能搭載モデルであることが前提です

ステップ1:アプリをダウンロード

まず「Touch ’n Go eWallet」アプリをApp StoreまたはGoogle Playからインストールします。
登録にはマレーシアの電話番号が必要です。

ステップ2:カードをアプリに登録

アプリを開き、「TNG Card」→「Add Card」を選択。
スマホの背面にカードをタッチしてNFCで読み取ると、自動的にカード番号が入力されます。
名前を付けて登録完了です。

 

ステップ3:チャージ(トップアップ)

アプリのトップ画面から「Reload」ボタンをタップし、金額を入力します。
支払い方法はeWallet残高・オンラインバンキング・クレジットカードなどが利用可能。
支払いが完了したら、再度カードをスマホ背面にかざして「Update Balance」をタップ。
これで残高がカードに反映されます。

 


注意点:オフライン残高とアプリ残高の違い

ここで少し紛らわしいのが、eWalletの残高とカードの残高は別物という点です。
アプリ内で「Reload」しても、最後の「Update Balance」を忘れるとカード側に反映されません。
交通機関で使う際はカード残高が使われるため、必ずこの最終ステップを忘れずに。

 


チャージ上限と有効期限

チャージの上限額は最大500リンギ、残高の上限額は最大1500リンギ。
カードの有効期限は発行から7年間です。
(※従来型は10年間)

期限が切れた場合でも、アプリから再登録して残高を移行することができます。

 


まとめ:マレーシア生活の必需品、進化したタッチアンドゴー

NFC対応のタッチアンドゴーカードは、マレーシア生活をよりスマートにしてくれる便利アイテムです。

マレーシア留学を予定している方は到着後すぐにこのNFC搭載カードを手に入れておくのがおすすめ!
移動も買い物もスムーズにこなせる“キャッシュレス生活”が、きっとあなたの毎日をより快適にしてくれるはずです。

メルマガ読者に登録

メルマガ読者にご登録いただきますと、マレーシアから最新の留学情報をお届けいたします。
こちらからご登録ください。
 
 

メルマガ読者限定で
特別コンテンツを配信

  • メルマガ配信
  • マレーシアの学校紹介
  • 留学ウェビナーご招待
 

マレーシア留学のご相談

2024年の入学サポート受付中!!

お客様ごとに最適なプランをご提案し、ワンランク上のサポートをご提供致します。
   

サイト運営会社

『My留学.com』は
Luchouette Sdn Bhdがマレーシアで運営しています。

ルシュエットはクアラルンプールに拠点を置く留学エージェントです。

マレーシア留学のご相談はこちらまでお問い合わせください。

会社名
Luchouette Sdn Bhd(ルシュエット)
会社番号
201701021853(1236019-U)
住所
A1-5-15, Arcoris, No10 Jalan Kiara Mont Kiara, 50480 Kuala Lumpur, Malaysia
電話番号
+603-6419-4614
営業時間
日本時間:10:00~18:00
マレーシア時間:9:00~17:00
定休日
土曜・日曜・祝日
主な事業
留学プログラム、インターナショナルスクールへのご入学サポートなどマレーシア教育移住全般、不動産(賃貸・売買)のご紹介、マレーシアでの会社設立や様々な事業立案、その他教育事業